基本を画像を使って紹介
2009年2月20日
ベベル・エンボス系の設定がわかりずらいので設定を変えながら大きめに書いてみました。 100pix×100pixの赤い正方形、塗りの不透明度を100%〜1%まで5段階とし 光源は「角度120度」「高度30度」で、上段が上から・下段が下からとなっています。 |
ベベル外側![]() |
ベベル内側![]() |
エンボス![]() |
ピローエンボス![]() |
エンボスの境界線を書く![]() |
最後の分だけは赤い正方形の外側に黄色で10pixの枠線を付加していますが 他は全て同じ箱にもかかわらず各種効果によって見え方にかなり変化があるようです |
こちらはベベル(内側)を使いサイズと深さの変化を見てみました。 |
![]() |
|
|||
|